節分だねー。

2002年2月3日
今日は節分だね〜。
夜には豆まきをする予定。
今年は数え年15歳。15個食べれるっていうわけです。
もう15か〜。
なんかこの15年間、短かったような長かったようなって感じです。
特に中学はいってからはスピードスケートのように、
過ぎていきましたね。

去年はじめて熱中しはじめたのはL’Arc。
それまでGLAYとかしか聴いてなくて、L’Arcなんか聴いたことがなかった。
GLAYはたしかに音楽的にも優れてるけど私にはあまりパッとこなかった。


でもL’Arcちょっとちがったとおもう。
Singles Best 13が出るって告知された時の
あの朝日新聞の広告に度肝を抜かれたね。
お正月に母親にいわれて初めて気付いたの。
『メンバーには口をださないようにいっておきました。』
あの15億円の札束がはいったケースの写真がショックでショックで。
ほんとうに吃驚してました。

別にL’Arcなんかその時はきょうみなかったんだけど
たまたま聴いてたラジオでL’Arcの特集をやってたのね。
それで最初に虹がかかったのね(多分)
それでそのあとにLies and Truth。
その時の間奏のところでL’Arcの生い立ちみたいなのを
ずーっといってたのね。
そこで吃驚したのが復活ライブの時のSOLD OUTの時間。
4分とも5分ともいわれてるけど、
東京ドームのあの約50000席をこんな短い時間でうっちゃうんだ〜って。

グランドクロスの観客の動員数でもびっくりしたけど。
だって2日間で25万人でしょ?
GLAYはもっとすごいかもしれないけど、
あのビックサイトのところでこんなに集めちゃったのがすごいとおもう。
北海道でやったらどうなるだろうね。

最後にそのラジオでかかった曲が日本での人気投票で
第一位に輝いたflower。

いままで聴いたことなかったのに、
どこかで聴いたことあるような錯角を覚えたくらい。
なんか懐かしい感触のあるflower。
(Kinki Kidsのじゃないですよ(笑))
こんなにせつなくって綺麗なメロディーをなんで今まで知らなかった?
ってすっごく悔しかったです。
この13年間、私はなんでL’Arcを知らなかったのって。
無駄に生きてるとしか思えないくらいショックを受けました。

これからもL’Arcが輝きますように。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索