歌詞カードめ……

2002年3月27日
HYDE…
英語詩の曲が好きなのは解るけど、ひどいや…。
音楽っていうのは曲だけでも音楽だけど、
歌詞と楽曲が組み合わさっても音楽。
特に洋楽とかは。
そのままで聴いてても大丈夫なテクノとかと違うから。
だからいま、英和辞典片手に歌詞カードと格闘中。
特に私のお気に入り『A DROP OF COLOUR』っすね。

歌詞がわかってはじめて感動できるっていう場合もあり得るもんで。
とくに私の場合は。
曲の流れ、ベースラインとかで感動もできるんだけど、
それだとイマイチ。
だから今日から頑張って私の努力をここに書いていこうと思います。

あァ〜肩こった。
間違ってるとこがあったら指摘してねv

『A DROP OF COLOR』

Confusion rules this shifing age
(混同が歴史の動きを支配して)
And uproar fills the town
(騒動が街をみたす)
My thoughts of you are drowning in the noise
(私の思考の貴女は騒音に溺れている)
How could you know?
(どのくらい貴女を理解すればいいのか)
Why should you know me?
(なぜあなたは私を理解しているのか)

You gently nourish my dry skin
(貴女は優しく私の乾いた肌を養い)
A drop of colour saves me from
(一雫の色彩は私を救う)
The fate I’m facing everyday
(私は毎日運命を塗り替えていく)
A single bloom piercing the snowdrift
(…一輪の華は雪のふきだまりに差してある)

How softly,the springtime breezes sing
(どのように優しく春季の微風達は歌うのか)
How deeply, the distant mountains breathe
(どのように深く遠い山達は呼吸するのか)
There are so many things to show to you
(この様々な出来事を貴女にみせよう)

では2番以降は明日の日記で。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索