**Dandelion**
2002年8月3日BUMPでもモンパチでも曲名で
『Dandelion』っていう曲名があるから
なんなんだろう?とおもって英和辞書ひいてみた。
なるほどってかんじ。
タンポポっていみなのねっ−∀−**
なんか好きそうな題名だなぁとおもった。
インディーズについてちょっと調べてみた。
日本のインディーズの歴史はまだまだ短くて、
始まったとされるのが1969年らしい(笑)
てっちゃんの生まれ年だ(笑)
L’Arcはそれの中間頃の93年!
93年のL’Arcのインディーズアルバム売り上げ2位だったのです!
1位はやっぱり清春が強い黒夢。
このとき黒夢はtop10以内に3作品はいってるんですね。
この次の年にGLAYは灰とダイヤモンドで6位に。
でももうこの時にはGLAYデビューしてました- -;
GLAYはラルクよりインディーズ潜伏期間が
かなり長かったらしい。
うたばんでいってたけど、印刷会社とかではたらいてたらしい。
L’Arcはくんでほんと数年でデビュー。
このあとどういう影響を与えたのかはしりませんが。
97年頃はもう知ってるバンドがどっさりインディーズに。
MALICE、イエモン、Dir、などなど。
まだこのころのMALICEのボーカルはtetsuだった!
(tetsuはこの間までZIGZOのVo.でした)
2000年代に入るともうモンパチの猛威!
(思うにブランチのCDTVでは毎回の様にかかってたモンパチ。
そうとう気に入られてた模様。)
モンパチのオフィシャルいくと功績がのってるけど、
タワレコ、HMVのインディーズ1位総嘗めでしょ。
すごいすごい。
今年は氣志團もがんばってます!
でもインディーズとメジャーってわけるのあんまよくないよね。
CDショップでみつけるの大変だし。
昇格とか降格とかあったらおもしろそうだけど。
同じ音楽やってるんだからわけなくったっていいじゃん!
って気分ですけど。
あぁ〜ライブ行きたい><
『Dandelion』っていう曲名があるから
なんなんだろう?とおもって英和辞書ひいてみた。
なるほどってかんじ。
タンポポっていみなのねっ−∀−**
なんか好きそうな題名だなぁとおもった。
インディーズについてちょっと調べてみた。
日本のインディーズの歴史はまだまだ短くて、
始まったとされるのが1969年らしい(笑)
てっちゃんの生まれ年だ(笑)
L’Arcはそれの中間頃の93年!
93年のL’Arcのインディーズアルバム売り上げ2位だったのです!
1位はやっぱり清春が強い黒夢。
このとき黒夢はtop10以内に3作品はいってるんですね。
この次の年にGLAYは灰とダイヤモンドで6位に。
でももうこの時にはGLAYデビューしてました- -;
GLAYはラルクよりインディーズ潜伏期間が
かなり長かったらしい。
うたばんでいってたけど、印刷会社とかではたらいてたらしい。
L’Arcはくんでほんと数年でデビュー。
このあとどういう影響を与えたのかはしりませんが。
97年頃はもう知ってるバンドがどっさりインディーズに。
MALICE、イエモン、Dir、などなど。
まだこのころのMALICEのボーカルはtetsuだった!
(tetsuはこの間までZIGZOのVo.でした)
2000年代に入るともうモンパチの猛威!
(思うにブランチのCDTVでは毎回の様にかかってたモンパチ。
そうとう気に入られてた模様。)
モンパチのオフィシャルいくと功績がのってるけど、
タワレコ、HMVのインディーズ1位総嘗めでしょ。
すごいすごい。
今年は氣志團もがんばってます!
でもインディーズとメジャーってわけるのあんまよくないよね。
CDショップでみつけるの大変だし。
昇格とか降格とかあったらおもしろそうだけど。
同じ音楽やってるんだからわけなくったっていいじゃん!
って気分ですけど。
あぁ〜ライブ行きたい><
コメント